New Fashion Machine +

ファッション専門ブックマーク New Fashion Machine の補足説明です。

犬に服を着せるのはなぜか?〜19世紀イギリスから現代日本のドッグ・ファッションを読み解く〜

学校名:日本女子大学人間社会学
公開時期:2003年7月
ページ数:1600文字程度
資料:http://www.cairc.org/j/relation/paper25.html

>>目次

none 

>>概要 / 本文の一部


現代の日本、とくに都市部では、イヌに服を着せて散歩するペットオーナーの姿を頻繁に見かけます。本来、イヌにとって不自然なはずの服を着せるという行為はどうして始まったのでしょうか。坂井さんは19世紀のイギリスに注目して、この現象を解明しようと試みました。

>>感想

犬もアクセサリーの一部になってしまっているというお話。最近は犬にプラダの服を着せる人まであらわれてるんだとか。ペットにお金をつぎこむ人はお金持ちで子供がいない夫婦に多いそう。

国内学術論文が300万件検索可能『Google Scholar(グーグル・スカラー)』

これはすごいです。そのうち出るだろうとは思っていましたが。


  国立情報学研究所(NII)は、大学などに提供してきた学術論文300万件をグーグルから検索できるようにしたことを発表した。NIIは、日本の主要学術雑誌約2800誌の電子化とオンライン提供を行っているが、グーグル検索できるようにすることで、学術論文の国際的情報発信力を高めるのが狙い。

国内学術論文300万件、グーグル検索可能に 2007/05/07(月) 09:44:09 から引用

さすがGoogle先生、規模が違います。今までGoogle ユニバーシティ検索で一校一校のサイト内を検索していたのがバカバカしく思えます。というかCiNiiさえ知っていればそんなことする必要はなかったのですね。この記事で知りました。

こういうのが出てくると、もうここの価値はないんじゃないかと思ってしまうのですが、量より質を重視し、丁寧に紹介していくことで価値を加えたいと思っています。

このブログの存在価値になればいいなと思っていること

  • 論文について語る場があること(コメント・トラックバック
  • 無料で全文読めるものが見つかること
  • 単なる紹介だけではなくレビューが読めること
  • 時系列やジャンルに分かれていて探しやすいこと
  • 横断して読むことによって新たに浮かび上がってきたものが抽出される場であること

更新は「忘れた頃にいつのまにか」というペースになると思いますが、末永く続けていきたいと思っています。

Link
Google Scholar / グーグル・スカラー

11.08.27追記:末永くどころかすぐに終わってしまって申し訳ないです。南無…。

ブックマーク編集機能を使ってタグをつけていないリンクに仮にタグをつけてみた

そのせいでなぜか昔の記事があがってきちゃっててすみません。一回に1000件までつけられるのでそうしてみました。一部うまくいかなくて数が減ってたり、間違えて数が多すぎたりしますが、とりあえずタグをつけてみて昔の記事を抽出するのが目的だったので、そこはあまり気にしない。

合計29,284件ものタグをつけてないリンクがあったということですね。

11.11.26追記:さらに5000件ほど増えました。

ブックマークの整理2 東京の地名

長くなるので「続きを読む」からどうぞ。

  • 東京都じゃない地名も混ざってると思いますが東京周辺ということでひとつよろしくお願いします。
  • 中身が空のタグもあると思いますが機会を見て作りたいと思います。
続きを読む

ブックマークのタグ整理1 日本の地名

ブックマークの整理はまずタグを分類することから始めたのですがタグだけで900近くもあった…。実はまだ完了してませんがわかりやすいとこから出していきます。まずは日本の地名から。

  • 一応都道府県別に分けましたが順番適当でごめんなさい。
  • まだないタグはこれからつけていきます。
  • 各地のエリア名はまた別に書き出します。(今のところ東京の街が主)
  • 間違ってたりしたらコメントかIDコールでそっと教えてくださるとありがたいです。

各地の文化の違いや栄えてるとこがわかったりでおもしろいです。(これだけの材料ですべてが判断できるものでもないでしょうけど。)ブクマ数もつければよかった…。

クリップの内容はサイト単位と記事単位でバラバラなのですが、できればフローとストックで分けたいなぁと思っています。数が多いのですごい大変でしょうけどね。

続きを読む